岡山県漁業協同組合連合会

086-262-4443

受付時間平日 8:30~17:00
第1・第3・第5土曜 8:30~12:00

お知らせ information

ヒトデ 牡蠣
  • TOP
  • お知らせ
  • NEWS
  • おうちで作れる!絶品!簡単!のりレシピ3品!
アイコン

2025年11月15日 (土)

NEWSレシピ岡山のり

おうちで作れる!絶品!簡単!のりレシピ3品!

 家でも作れる!

岡山のりを使った“絶品レシピ”

 

―お料理教室で大好評だった3品をご紹介します―

先日開催した「岡山のりと魚を味わうクッキング!」では、
松竹芸能の小野島トオルさんにもご参加いただき、盛りだくさんの料理を楽しみました。

今回は、お料理教室の中でも
「家でも作ってみたい!」と声の多かった クロダイ×岡山のりレシピ を、
ご家庭向けに分かりやすくまとめてご紹介します。

岡山県産のりの香りと、クロダイの上品な旨みが相性抜群。
どれも簡単なのに豪華に見える、特別な日の食卓にもぴったりな料理です。

🐟    🐟    🐟    🐟  -  🐟

① クロダイのフライと海苔ディップ

外はカリッと、中はふんわり。
そこに岡山のりで作る特製ディップを添えると、一気に海の香りが広がる一皿になります。

■ 材料(4人分)

クロダイフライ

  • クロダイの切り身…半身分

  • 塩こしょう…適量

  • パン粉(中目)…50g

  • 揚げ油…適量

【バッター液】

  • 薄力粉…30g

  • 水…大さじ3

  • 溶き卵…大さじ2

 

海苔ディップ

  • 岡山のり(板のり)…全型2枚

  • お湯…大さじ4

  • めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ2

  • マヨネーズ…20g

付け合わせ

  • レタス…適量

  • トマト…1個


■ 作り方

切り身を切る
柵の状態のクロダイを皮付きのまま1.5cm幅でそぎ切りに。
片身で約8枚取れます。軽く塩こしょうをしてなじませます。

バッター液を作る
薄力粉+水を混ぜ、溶き卵を加えてよく混ぜます。

衣をつける
切り身をバッター液にくぐらせ、パン粉をしっかりまとわせます。

揚げる
180℃の油でカラッと黄金色になるまで揚げます。

海苔ディップを作る
岡山のりを小さくちぎり、お湯を加えて溶かすように混ぜます。
めんつゆ・マヨネーズを加えてよく混ぜれば完成。

盛り付ける
レタスとトマトを添え、フライと海苔ディップを盛り付けて完成。

岡山のりの旨みが「和風タルタル」のように魚を引き立て、ついつい箸が進む絶品ディップです。

▼使用したのりはこちら▼

焼き海苔 全型8枚 |公式Yahoo!ショッピング756円

🐟    🐟    🐟    🐟  -  🐟

② クロダイ海苔ピラフ

クロダイのアラだしを使うことで、驚くほど深い味わいに。
仕上げは岡山のりをたっぷり混ぜ込むのがポイントです。

■ 材料(約5人分)

  • 米…2合

  • 人参…30g

  • 玉ねぎ…50g

  • ごぼう…50g

  • クロダイミンチ…160g

  • オリーブオイル…大さじ1

  • クロダイのアラだし…400cc

  • 白ワイン…小さじ2

  • 淡口しょうゆ…小さじ2

  • バター…10g

  • 岡山のり(混ぜ込む用)…全型3枚

  • 岡山のり(トッピング用)…全型1.5枚

  • 乾燥パセリ…適量


■ 作り方

① 米を洗って水気を切る。
② 野菜はすべて8mm角、 ごぼうはイチョウ切りに。
③ フライパンで野菜を炒め、クロダイミンチも加えてポロポロに。


④ 炊飯器に米を入れ、アラだし・白ワイン・淡口しょうゆを加えて混ぜる。
⑤ バター・③の具材をのせてそのまま炊飯。
⑥ 炊き上がったら岡山のり(ちぎったもの)を加えて混ぜ込む。
⑦ 盛り付け、トッピングの岡山のりとパセリを散らす。

海苔の香りと魚の旨みがご飯全体に広がり、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。

🐟    🐟    🐟    🐟  -  🐟

③ クロダイチャウダー

クリーミーなスープに、クロダイの旨みと海苔の香りが絶妙に溶け込む秋冬にぴったりの一品。

■ 材料(4人分)

  • 玉ねぎ…100g

  • 人参…40g

  • 油…小さじ1

  • クロダイミンチ…120g

  • バター…10g

  • じゃがいも(メークイン)…80g

  • 薄切りベーコン…20g

  • クロダイアラだし…200cc

  • 薄力粉…12g

  • 牛乳…200ml

  • 塩…ひとつまみ

  • こしょう…少々

  • ブロッコリー(ゆで)…適量

  • 岡山のり…全型1枚


■ 作り方

① 野菜をすべて8mm角に切り、ベーコンは1mm幅に。
② 鍋で玉ねぎ・人参を炒め、クロダイミンチ+バターを加えて炒める。
③ じゃがいも・ベーコンを加えてさらに炒める。
④ アラだしを加え、ふたを少しずらして弱〜中火で煮込む。
⑤ 別のボウルで薄力粉+牛乳を混ぜておく。
⑥ ④に⑤を加え、鍋底をこすりながら加熱。


とろみがついたら塩こしょうで調える。
⑦ 器に盛り、ブロッコリーと岡山のりを添えて完成。

海苔を添えることで、スープの香りがぐっと引き締まり、味に奥行きが生まれます。

🐟    🐟    🐟    🐟  -  🐟

✨使った海苔はこちら✨

焼き海苔 全型8枚 |公式Yahoo!ショッピング756円

もっと口どけの良い岡山のりは、こちらから購入できます👇

焼き海苔 全型10枚 一番摘み|公式Yahoo!ショッピング1,080円

岡山のり商品一覧
晴れの国から岡山のり – Yahoo!ショッピング


岡山の海苔は、どんな料理にも寄り添う“万能の香り”。
ぜひ、今日のメニューにひとつ追加してみてくださいね。