岡山県漁業協同組合連合会

086-262-4443

受付時間平日 8:30~17:00
第1・第3・第5土曜 8:30~12:00

お知らせ information

ヒトデ 牡蠣
アイコン

2025年11月25日 (火)

NEWSイベント岡山のり

日比谷公園で開催!Fish-1グランプリ2025に岡山漁連が参戦決定

日本の水産物に

光を当てる魚の祭典

 

第11回 Fish-1グランプリに JF岡山漁連が出場決定!✨

日本が誇るの魅力を全国へ発信するイベント「Fish-1グランプリ」。
2025年度となる第11回大会に、岡山県漁業協同組合連合会 が出場することが決定しました!

 

全国から 33企業・団体の34作品 が応募した中、

厳正な書類審査を突破して選ばれたファイナリストはわずか8作品。
その中に、私たち JF岡山漁連のエントリー料理、


「岡山黒鯛サンド&すじ青のりコロッケサンド~海の幸チャウダースープを添えて~」

が堂々と名を連ねました!

 

11月30日(日)、東京都・日比谷公園にて開催される決勝の舞台へ。
一般来場者の投票と審査員の評価を合わせ、見事な作品が“日本一”に輝く大舞台です。

今年は 「魚の本当の美味しさや地元の魅力を再発見!」 がテーマ。
岡山県の豊かな海の幸と、漁師たちの技と誇りが詰まった自信作で、グランプリを狙います!

▼岡山県漁連Instagram

岡山若のり(@okayamanori)

🐟 ~ 🐟 ~ 🐟 ~ 🐟

 

Fish-1グランプリとは?

日本の水産物に光を当てる”ことを目的に2013年度から始まった、

国産水産物の大規模イベントです。

魚離れが進む今、「まだ知られていない魚のおいしさ」を伝えるため、

出品料理を通して全国の魅力的な水産物を紹介してきました。

来場者が実際に料理を食べて投票するスタイルで、


「知らなかった魚に出会えた!」
「地元ならではの食材がこんなに美味しいなんて」

という声が毎年寄せられています。

さらに、展示ブースや体験イベント、ステージ企画も盛りだくさん。
魚と日本文化の魅力を体感できる、まさに魚のお祭りです。

今年はリニューアルされた日比谷公園での開催。
さらに「魚ジャパン・フェスティバル」も同時開催され、例年以上の盛り上がりが期待されています!

 

🐟 ~ 🐟 ~ 🐟 ~ 🐟

今回こそグランプリを!

 

今回私たちが挑戦するのは、岡山の海を丸ごと味わえる渾身のセットメニュー。

● 岡山のプライドフィッシュ「黒鯛」
● 風味豊かなすじ青のりを練り込んだコロッケ
● 岡山の魚介の旨みが溶け込んだ特製チャウダースープ

「岡山の海の幸ってこんなにおいしいんだ」
そんな驚きと感動を届けられるよう、何度も試作を重ねて完成させました。

🐟 ~ 🐟 ~ 🐟 ~ 🐟

岡山のプライドフィッシュ「黒鯛」とは?

 

プライドフィッシュとは、地元漁師が「本当においしい!」と胸を張っておすすめする魚のこと。
地域性や旬を熟知した漁師が選ぶ“今食べてほしい魚”として全国で選定されています。

岡山県のプライドフィッシュのひとつが 黒鯛

・瀬戸内海で豊富なエサを食べて育つため、身に旨みが詰まっている
・クセが少なく、和洋中どんな調理にも合う
・岡山の食文化にも深く根付く魚

今回のFish-1グランプリでも、黒鯛の持つポテンシャルを
最大限に引き出せるよう工夫を重ねています。

🐟 ~ 🐟 ~ 🐟 ~ 🐟

今年のFish-1グランプリは、

2025年11月30日(
日比谷公園 にれのき広場

で開催されます。

全国の魅力ある水産物が一堂に集まり、実際に食べて投票できる貴重な機会です。
私たち 岡山県漁連のブースにもぜひお立ち寄りください。
一口食べれば、岡山の海のチカラをきっと感じていただけるはずです。


岡山県漁連の活動はSNSでも発信中!

🔗 公式HP
岡山県漁業協同組合連合会[JF岡山漁連]

📱 公式SNS(Instagram)

岡山県漁連 加工場(@oygyoren.kakoujo)

岡山若のり(@okayamanori)

ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください!


最後に

海の恵みを伝える大舞台で、岡山の魅力がさらに多くの方に届くよう、私たちも全力で挑みます。

目指すはグランプリ!
岡山県漁連への応援、どうぞよろしくお願いいたします。